稲沢市でも広がりを見せる家族葬
時代や社会情勢の変化とともに、近年はお葬式や埋葬の方法が大きく変わりはじめています。
お葬式は大勢の弔問客を受け入れる従来型の一般葬から親族や身近な知人だけで営む家族葬が増え、都市部から地方へと広がりを見せています。
一般葬は1日目に通夜、2日目に告別式と出棺、火葬を行いますが、家族葬は通常、通夜は行わず、1日で完了します。
会場は斎場のほか自宅やホテルなどで営まれることもあり、葬儀会社は参列者の人数や遺族の希望に応じて様々なメニューを用意しています。
家族葬に対応したお寺も増えてきており、稲沢市でもコンパクトなお葬式が次第に受け入れられるようになってきました。
また、代々お墓を守り続ける供養の方法も難しくなり、墓じまいをして永代供養に切り替える家庭も増えています。