お寺と葬儀の関係
 

熊野市のお墓の相談ができる石材店です

汐入橋石材は、那智勝浦町の太田で営業を行う石材店です。

那智勝浦町はもちろんですが、新宮市や熊野市など、和歌山県や三重県の広域を営業エリアとしています。

主な事業内容は石碑や各種墓装用品の製造販売であり、石碑については和型や洋型の墓石、五輪塔や宝筐印塔、さらに地蔵墓や灯篭などに対応します。

各種仏像や記念碑やペット墓などへの対応も可能となっており、墓装用品については、塔婆立や蝋燭立や花筒や線香台などを取り扱っています。

さらに汐入橋石材では、墓じまいに関する各種作業にも対応しています。

墓じまいとは墓石の撤去など、お墓の取り壊し作業全般のことです。

汐入橋石材ではこれまでに培った豊富な経験に基づいて、丁寧な墓じまい作業を行うことが特徴となっています。

一般的な石材店の場合には撤去した墓石は粉砕して処分することが多いのですが、汐入橋石材では独自の供養地を設けて、毎年の春と秋のお彼岸には僧侶の読経による供養を行っているのです。

その他には石碑のリフォームや追加の刻字や文字への色入れ、また納骨や墓石の清掃などの作業を行っています。

お墓については様々な悩みを抱えている人が多いのですが、汐入橋石材ではお墓に関すること全般に対応しており、疑問や質問などを気軽に相談することができます。

電話(フリーダイヤル)で相談することができますし、事前の見積もりは無料となっています。

汐入橋石材の営業時間は午前8時から午後6時まで、定休日は火曜日です。